人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top
福は~~内
福は~~内_f0198611_17314134.jpg

今日2月3日は節分の日です。

ネットでやさしく解説した記事を見つけました。

「節分」は本来、季節の移り変わる時の意味で、立春・立夏・立秋・立冬の
前日を指していました。特に立春が1年の初めと考えられることから次第に
「節分」といえば春の節分を指すものとなりました。
立春を新年と考えれば、節分は大晦日にあたり、前年の邪気を祓うという
意味をこめて、追儺(ついな)の行事が行われていたわけで、その一つが「豆まき」です。
追儺とは悪鬼・疫癘(えきれい)を追い払う行事のことで、平安時代
陰陽師たちにより宮中において大晦日盛大に行われ、その後、諸国の
社寺でも行われるようになりました。
古く中国に始まり、日本へは文武天皇の頃に伝わったといわれています。


子供の頃 夕食後に大きな声で 「鬼は~外 福は~内」
 ○○○ ○ ○ バラバラバラ~・・・

それに応えるように お隣からも 「鬼は~外 福は~内」
 ○○○ ○○  バラバラバラ~・・・

後は年齢の数だけ豆を食べて 一年の無病息災 福運を祈りました
今は年の数ほど・・・食べられませ~ん!

買い物に行ったお茶屋さんで 京都の福豆を買って来ました
とっても香ばしくてポリポリ・・・美味しい!
撒くのがもったいないです (^^;)
お多福の汲み出し碗に入れて 「福は~内」を念じました
Top▲ | by chic-uni | 2010-02-03 20:38 | Comments(6)
Commented by ヘラとアミ at 2010-02-03 21:08 x

福は内!鬼は外! 今年もこうして季節の行事ができることを幸せに感じますね!これも豆を年の数ほど食べられなくなったkらでしょうか?
節分のお勉強もできました、感謝です。
ぴったりの器ですね! 素敵です。 袋からそのまま巻いた私としては大いに見習いたいです。
Commented by chic-uni at 2010-02-03 21:33
ヘラとアミさん、早っ!あの生地気に入って下さったようで、良かった~♪
可愛いですよねぇ (^^♪ また気をつけておきますね。
豆もただ撒けば言い訳ではないようで・・・ (ξ^m^ξ) ホホホ・・・ 
このお茶碗は、お茶の稽古をしていた時に先生からいただいたもので、5客あります。 同じデザインで抹茶茶碗もあるのですよ。
機会を見つけて、せいぜい使うことにします。
Commented by he-ra- at 2010-02-04 02:28 x
今晩は今日は(昨日)でした、節分でしたね・・・・子供のころ妹と一緒に
豆をまいてたな~今日は主人が居たので二人でまきました。
年の数は・・・きな粉にして、あの葛きりにまぶしていただこうかな・・・?
それにしても、ピッタリの器ですね(*^_^*)
Commented by c-khan7 at 2010-02-04 04:36
福さんのお顔が、優しいです。
絶対に福が来ますね。
Commented by chic-uni at 2010-02-04 10:04
he-raさん、おはようございます。
ご主人様とお二人で豆まきを? (*^。^*) 子供の頃を思い出して、楽しかったでしょう ( ´艸`)ウププ
葛きりもまたupしましょうか?あれは絶品よね?!
Commented by chic-uni at 2010-02-04 10:11
チャカさん、おはようございます (o^ ^o) /
私はチャカさんの味のある絵で、お多福さんを描いていただきたいと思っています!チャカさんのイラストポストカードセットが発売されたら、絶対買いますね。「秋の王冠」「王子の乗り物」「お嬢様のポトス」は絶対入れてくださいね!!!
<< ナプキンリング | ページトップ | 2010 2月1日 >>
"maidenhair fern" Skin
by Animal Skin